クリスマスコンサート&ビュッフェ開催しました!!
2016年12月24日


今日はクリスマスイブということで
ラトリエではクリスマスイベントを開催しました
ランチタイムにはクリスマスビュッフェを開催
シェフオリジナルのお料理やデザートを
お好きなだけお召し上がりいただきました
おなかも心もいっぱいになったところで
みんなで大聖へ移動
たくさんの観客が見守る中
コンサート第1部開催!
透き通る歌声にフルートとオルガンの音色が重なり合い
ゆったりとした時間が流れました
続いて第2部は磐田西高校吹奏楽部によるコンサートのスタートです
若さあふれる演奏に拍手喝采でした
記念に集合写真をパシャリ!
本日はたくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました!!
クリスマスイブに楽しいひとときを
お過ごしいただけたと感じていただけましたら幸いです
ぜひ明日のクリスマスも大切な大好きな人と素敵な時間をお過ごしくださいね
Posted by
ラトリエ・ドゥ・マリエ
at
21:21
│Comments(
0
)
ブーケトスとは??
2016年12月21日
最新情報
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はブーケトスの意味についてご紹介いたします。

挙式が終わった後に行うブーケトス。
今では挙式後の演出の定番ですよね♪
そんなブーケトス!!
皆さんこちらの演出の意味はご存知でしょうか???
ブーケトスとは、挙式を済ませた花嫁が、誰の手元に届くのかわからないように、後ろ向きになって女性のゲストに向かってブーケを投げる演出です。 そのブーケを受け取ることができた女性は近く結婚できる、幸せがおとずれるという「幸せのおすそわけ」の意味があるのです。

ちなみにあまり知られていないのですが、新郎様もブーケトスが出来るんです♪
こちらも最近では定番になりつつあるブロッコリートス!!
こちらの意味はブロッコリーには子孫繁栄の意味があり、ブロッコリーを受け取った方「健康に過ごせますように」と意味が込められているんです。
皆様ご存知でしたでしょうか??
結婚式で行う様々な演出のひとつひとつに素敵な意味が込められているのですよ。
皆さんも是非結婚式の演出の意味を考えてみてください♪
地域最大の大聖堂
人生のトータルプロデュース
一日一組の貸切りウェディング
の
L`atelier de MARIEE
是非お越しくださいませ。
Posted by
ラトリエ・ドゥ・マリエ
at
14:23
│Comments(
0
)
ダーズンローズって知っていますか?
2016年12月16日
ウェディングアイテム
装花・ブーケ
皆さん、こんにちは

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!
もう12月も半分が過ぎてしまいましたね…。
12月は師走と言われている月ですからきっと残りの半分もあっという間に
過ぎていってしまうことと思います

一日一日を大切に2016年、やり残す事が無いように
過ごしたいですね

さて、そんな本日はステキな言い伝え「 ダーズンローズ

ついてご紹介させて頂きます!!

ダーズンローズとは12本(1ダース)のバラの事を意味します。
海外ではこの12本のバラを恋人に贈ると幸せになれると言われているんです

そして…
その12本のバラには一つ一つ意味があります。
♡ 感謝 ♡ 誠実 ♡ 幸福
♡ 信頼 ♡ 希望 ♡ 愛情
♡ 情熱 ♡ 真実 ♡ 尊敬
♡ 栄光 ♡ 努力 ♡ 永遠
これらの12の想いを込め男性は女性に花束を贈ります。
「 このすべてをあなたに誓います 」
という意味も込められているんです

ちなみに、ダーズンローズ以外にも贈るバラの本数によって
意味が違うんですよ


3本が 「 愛しています 」
6本が 「 あなたに夢中 」
99本が 「 永遠の愛 」
108本が 「 結婚してください 」
という意味があるそうです!
皆さんはご存知でしたか??
結婚式のブーケやブートニア.
プロポーズの際に…
大切な方に花束を贈る時…
皆さん是非、意味を考えてみてください


地域最大の大聖堂
人生のトータルプロデュース
1日1組貸切ウェディング
の
L’atelier de MARIEE
Posted by
ラトリエ・ドゥ・マリエ
at
17:30
│Comments(
0
)